4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

燕市議会 2021-12-10 12月10日-一般質問-03号

項目4、通水100年を迎える信濃川大河津分水の歴史をたたえ、淡水水族館建設を、などと思いますが、お伺いいたします。中項目1、楽しめる淡水水族館建設を考えたらどうか。小項目①、国上道の駅か燕産業史料館建設隣地に、集客もある淡水水族館建設されたらどうか、お伺いいたします。  ②、信濃川大河津分水中ノ口川に生息する淡水魚は多いと思います。

燕市議会 2014-09-05 09月05日-一般質問-02号

淡水水族館のような夢のある施設建設についてお伺いいたします。小項目1番、ふるさとの川や自然の再発見、水辺にすむ生き物との出会いを紹介する淡水水族館、夢のある施設とは思われないか、伺います。  大項目の2番目です。未来の燕を担う子供たちを育む教育についてお伺いいたします。中項目の1、甲子園球児の努力、精神の学びを教育指導に取り入れる姿勢についてお伺いいたします。

燕市議会 2008-12-11 12月11日-一般質問-03号

私は、それに信濃川中ノ口川にすむ魚や生物を自然に近い状態で展示する淡水水族館、夢のある施設が1つまたそこに、産業史料館でなくても道の駅国上でもいいんですよね、そうすることによってまた違う分野の方たちがそこに参加する、またそうするとそういうふうな中でもって大勢の人がいろんな中で交流もできる。

  • 1